公的年金と確定拠出年金って、どんな関係なのでしょうか?
日本の公的年金の制度は、やや複雑になっています。
そこで、表にまとめてみました。
個人型401k | 企業型401k | 401k対象外 | |||
私的年金 | 確定拠出年金 | 確定拠出年金 | 確定拠出年金 | 共済年金 | |
国民年金基金 | 企業年金 | ||||
公的年金 | 厚生年金 | ||||
国民年金(基礎年金) | |||||
自営業者・学生など (第1号被保険者) |
企業年金のないサラリーマン (第2号被保険者) |
企業年金のあるサラリーマン (第2号被保険者) |
公務員 |
専業主婦 (第3号被保険者) |
以上の表からもわかるように、日本の年金制度は、公的年金と私的年金に大きく分かれています。
国民年金は、全員が加入するもので、その他の公的年金である厚生年金や国民年金基金などは、職業によって加入できるものが違ってきています。
このような公的年金に加えて、さらに私的年金として、企業年金や確定拠出年金があります。
公的年齢の支給開始年齢がだんだん上がってきているので、公的年金を補うものとして確定拠出年金を選択する方法が生まれました。
確定拠出年金は、公的年金を補うものなので、公的年金の補償のうすい自営業者や企業年金のないサラリーマンなどが掛け金を多くかけられるようになっています。
スポンサードリンク
第1位
一番お得な運用会社第2位
金融資産1億円以上の富裕層のポートフォーリオ第3位
確定拠出年金の運用商品選択方法第4位
経費の安い証券会社の選び方第5位
確定拠出年金運用記録