確定拠出年金のメリット

確定拠出年金のメリットとは何でしょうか?
いろいろあるのでしょうが、代表的なものを挙げてみました。
@税制上の優遇措置がある
A公的年金の給付されない60歳からの給付を選択することができる
B65歳以上で所得のある人は、所得があっても給付を減らされない
C運用に自信のある人は、運用次第で年金原資が増える
D職業が変わっても持ち運びできる
以上のことが挙げられます。

なかでも、一番大きなメリットは、@税制上の優遇措置だと思います。

ちょっとこの点について、詳しく解説します。

@確定拠出年金は、3つのポイントで税制上の優遇措置があります。

<掛け金拠出時の税制のメリット>
確定拠出年金の拠出金は、全額が所得控除の対象になります。
ですので、住民税・所得税などの税金が、安くなります。
例を出すと、所得税・住民税の合計で20%の人は、拠出金を20%増しで拠出できることになります。
1万円で、1万2000円の投資信託を購入できます。
ということで、普通に投資信託を購入することに比べると、非常にお得です。

<運用時の税制のメリット>
確定拠出年金は、運用時の利益が課税対象になりません。
普通の投資信託に係る、配当・分配金への課税、譲渡益への課税がありません。
投資信託の課税は、20%が基本ですので、この点でもお得です。

<受け取り時の税制のメリット>
確定拠出年金は、受け取るときに、年金の方法と一時金の方法を選択できます。
年金の方法を選択した場合には、公的年金等控除の対象になります。
一般的には、民間の生命保険会社の年金保険は、雑所得になりますので、控除はありません。

一時金で受け取る方法を選択した時には、退職所得となり、退職所得控除の対象になります。
控除額は、勤務年数によって違いますが、長く加入していればいるほど所得控除の金額が増えますので、若いうちから加入しておくのがお勧めです。


そのほかの、メリットについては、次の記事をご覧ください。

Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 はてなブックマークに追加 ライブドアクリップに追加 del.icio.us に登録

スポンサードリンク

Copyright © 2007 確定拠出年金運用ガイド. All rights reserved